西村 海都
Nishimura Kaito
English follows Japanese
プロフィール
98年生まれ
大阪府出身、東京都在住。
大学入学後、歴史学を学んでいたが、リクルートでのマーケティングインターンを機にビジネスサイドに興味を持ち、3年へ進級すると同時に転部。 現在はジェンダーやCSRの観点から経営学を専攻している。
Twitterでの発信が評価され、フォロワー数は現在7000を越えている。社会課題についての意見やアクションを“若者だからこそみえる視点”で発信している。番組出演やメディア掲載、企業とのタイアップイベントなどを通して社会に関する情報発信をさまざまな場所で行なっている。
社会課題に興味関心を抱いたきっかけ
就活中の友人から「最終面接で自分がゲイだとカミングアウトしたら、面接官に『理解できないからあなたは不採用です』とその場で面接を終わらされた」と聞いた話が衝撃でジェンダーについて学ぶことになった。その後「多様性」という言葉に出会い、多様性を重んじている企業は主に海外の企業に多いという情報を得た。そこでAppleのダイバーシティ&インクルージョンの理念に共感しJoinすることになった。
AppleではLGBTQ +についてはもちろん、女性の社会進出やBlack Lives Matterなどの人種差別、環境問題など様々な社会課題について社内リソースを使って学んでいる。社内でのダイバーシティ促進に関する取り組みも積極的に行っている。
今後の天望
「社会課題×クリエイティブ=エンターテイメント」という独自の考え方で社会課題をポップに楽しく昇華させることを目標としています。
この考え方の背景には、社会課題と聞くと「重たいイメージをもってしまう」「自分には関係ない遠いものとして捉えてしまう」という先入観を人々がもっていることに繫がっています。この先入観から脱却させることができれば、社会課題を自分ごと化して考えることができると信じています。
例えば、国会議事堂の前でデモを起こしたり、駅前で抗議活動を行っているシーンを見ると、それを見た人は「自分には関係ない」「難しく怖いもの」と感じてしまいます。
一方で、インスタ映え目的で買った食べ物に、「ヴィーガン食材を使っている」や「見た目が悪いという理由で廃棄されるはずだった食材を再利用している」という背景がありその知識を得ることで、二次的に社会課題を知ることができると考えています。
このように、目的はエンタメだけど二次的に社会課題を「"ついでに学ぶ"スタイル」をとっていくことで、もっと社会課題をポップに楽しく捉えることができるんじゃないかなと考えています!
また、将来はCDIO(Chief Diversity & Inclusion Officer)になり、企業のダイバーシティ&インクルージョンを押し進めていきたいです。
〈スキル〉
HTML、Swift
Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Adobe XD、Adobe Dimension、
〈メディア出演〉
▼NewsPicks          
▼HUFFPOST          
▼TBSラジオ「アシタノカレッジ」
▼渋谷クロスFM
▼U-29ドットコム
▼ZiSEDAI MEDIA

〈活動実績〉
▼Twitter就活 クリエイティブディレクション担当
▼U18 Career Summit 「高校生アイデアソンコンテスト」supported by YMCA 審査員
▼日本最大級のベンチャーの祭典「Start Venture Festival 2020」キックオフイベントディレクション担当
▼兵庫県三田市高校生メディア クリエイティブディレクション担当
もうタブーじゃない プロジェクト プロデュース
〈コンテスト実績〉
▼東京大学と博報堂共同主催のBrand Design Contest 「BranCo!」2019,2020出場
▼リクルート主催のビジネスコンテスト決勝 
Profile
Born in 1998 in Osaka, currently I'm living in Tokyo.
After entering university, I studied history, but after a marketing internship at Recruit inc., I became interested in the business side and switched departments as soon as I advanced to the third year. Currently, I'm majoring in Business Administration from the perspective of gender and CSR.
My Twitter feed has been well received and I currently have over 7000 followers. I send out my opinions and actions on social issues from a "perspective that only young people can see. Through appearances on TV programs, in the media, and tie-up events with companies, I disseminate information about society in a variety of places.
This is how I became interested in social issues.
A friend of mine who was job hunting told me, "When I came out as gay in my final interview, the interviewer ended the interview on the spot saying, 'You are not hired because I don't understand you,'" which shocked me and led me to learn about gender. Later, I came across the word "diversity" and was informed that companies that value diversity are mainly overseas companies. I felt the same way about Apple's philosophy of diversity and inclusion, and decided to join.
At Apple, I learn not only about LGBTQ+, but also about various social issues such as women's advancement in society, racism such as Black Lives Matter, and environmental issues using internal resources. In addition to LGBTQ+ issues, I am actively involved in efforts to promote diversity within the company.
Future vision
My goal is to make social issues pop and fun with my unique concept of "social issues x creativity = entertainment.
This idea is connected to the preconceived notions that people have when they hear the words "social issues", such as "they have a heavy image" or "they think of it as something distant that has nothing to do with them". I believe that if I could break free from this preconceived notion, people would be able to think of social issues in a more personal way.
For example, when people see a demonstration in front of the Diet building or the station, many people feel that it has nothing to do with them or that it is difficult and scary.
On the other hand, I believe that people can learn about social issues secondarily by gaining the knowledge that the food they bought for the purpose of Instagram has a background of "using vegan ingredients" or "reusing ingredients that were supposed to be discarded because they looked bad".
In this way, I believe that social issues can be understood in a more populist and fun way by adopting a "learn-by-doing" style, where the objective is entertainment but the secondary purpose is to learn about social issues.
In the future, I would also like to become a CDIO (Chief Diversity & Inclusion Officer) and promote diversity and inclusion in companies.
職歴